2009/7/25 鰍沢温泉
梅雨明けが遅れているようで、土曜日は曇り時々雨の予報。
普段なら家でおとなしくしているところですが、無性に走りたい気分をおさえられず、
目的地も決めずに家を出ました。
早朝は時々小雨がぱらつく程度でした。
北の方へ行って適当なところで折り返そうと、LSDペースでとりあえず県境を越えて山梨県へ。
富士川やその支流はここ2,3日の雨で増水し濁っていました。
身延で雨に降られて心が折れそうになり、近くの温泉を折り返し地点にしようと決めました。
EZwebで日帰りの温泉を検索。下部温泉会館は開店まで2時間以上待たねばならないので断念。甲州鰍沢温泉かじかの湯なら10時開店で距離も手頃、ここに決定。
開店50分前に着いてしまったので、大柳川の上流までプチヒルクライムに行きました。
不動の滝(?)という名前だったと思います。
滝の周りの遊歩道。
この直後にまた本格的に降り出してきたので、急いで「かじかの湯」に戻り、10時まで店の中で待ちました。
温泉から上がる頃には雨は止み、日差しが出てきました。
日焼け止めが完全に落ちた肌にじりじりと夏の太陽が照りつけます。はじめから温泉に行くつもりがあれば、日焼け止めを持参してきたのですが…。
フィナーレは「さった峠」の由比側の登り。
峠の入口から冗談のような急勾配。一番きついところで20%程度の勾配でしょうか。距離が短いのでたいしたことはありません。
駿河湾越しの富士山は、残念ながら見えず。
帰りにショップに寄り、注文していた品を受け取りました。詳細は後日。
走行距離 192.68km
所要時間 10:47
走行時間 7:44
平均速度 24.8km/h
最高速度 59.1km/h
走行ルート
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
これまでのツーリングレポートはこちら。
| 固定リンク
「サイクリング記録 - 静岡県中部」カテゴリの記事
- 2016/3/12 梅ヶ島(戸持、有東木)(2016.03.13)
- 2016/1/2 御前崎ツーリング(2016.01.05)
- 2016/1/1 浜石岳初日の出ツーリング2016(2016.01.05)
- 2015/12/20 練習会 - 有東木(2015.12.21)
- 2015/12/13 清笹峠(2015.12.16)
「ロングライド」カテゴリの記事
- 2015/11/3 富士山一周(2015.11.04)
- 2015/9/22 朝霧高原・本栖湖(2015.09.25)
- 2015/4/19 白州たまごかけご飯ツーリング(2015.04.24)
- 2015/1/12 爪木崎水仙まつりツーリング(2015.01.14)
- 2014/12/23 戸田深海魚ツーリング(2014.12.24)
「自転車」カテゴリの記事
- 2016/3/12 梅ヶ島(戸持、有東木)(2016.03.13)
- 2016/1/2 御前崎ツーリング(2016.01.05)
- 2016/1/1 浜石岳初日の出ツーリング2016(2016.01.05)
- 2015/12/20 練習会 - 有東木(2015.12.21)
- 2015/12/13 清笹峠(2015.12.16)
コメント