2010年 総括
今年は登山やマラソンに力をそそいだため自転車の走行距離は伸び悩みましたが、レースは楽しめたし、無茶した割には大きな怪我もなく、楽しい1年が過ごせました。
1月
毎年1月1日恒例の行事。今年はしぞーかチャリ倶楽部の方々と初日の出を拝み、この1年の安全を祈願。
2月
人生初のフルマラソン。終盤の登り下りの連続にやられましたが、3時間4分で完走。サブスリー達成への手応えを感じたレースでした。
3月
膝の故障で泣く泣く途中リタイア。なんでも思い通りにはいかないものです。
4月
往復250kmの日帰りグルメツーリング。参加者全員完走し、大成功に終わりました。全員といっても2人だけですけどね。
5月
トレランのレースに初参加。健脚ぞろいのレベル高めのレースでしたが、マイペースでなんとか完走。
今年は結構な回数、登山やトレイルランニングにでかけています。そもそも自転車やマラソンといったスポーツに目覚めるきっかけになったのが山歩きでしたから、原点に復帰したような感覚です。
7月
今年一番の冒険、須山浅間神社(0合目)から富士山山頂まで日帰りピストン登山。写真はゴールまで残り5kmの地点で後ろを振り返って撮った富士山。我ながらよくやりました。来年は海抜0mから?
9月
屋久島で、ガソリン消費ゼロのエコ旅行。山が好きな人間にとっては天国のような島です。百名山のひとつに数えられている宮之浦岳の登山、縄文杉トレッキング、ロードバイクでのヒルクライムと島一周サイクリングが楽しめて大満足でした。
南アルプス日帰り登山に挑戦。天候に恵まれて最高の登山でした。アプローチが長くて手軽に登れる山ではないですが、それと引き換えに本格的な山の雰囲気が味わえます。いつかは数日かけて南アルプスを縦走してみたいと思っています。何十年後になることやら。
スーパーヒルクライム 2010 in TOYO TIRES ターンパイク
今年参加した唯一の自転車レース。脚を休ませられるところがない、きついコースでした。入賞への道のりはまだまだ遠いけれど、十分楽しんできたので満足。
10月
記念すべきサブスリー達成の瞬間、ガッツポーズでゴール。ペース配分がうまくいって、思い残すところのないレースになりました。
12月
デュアスロンに初挑戦。表彰台に上ったのも初の経験。他の選手とのかけひきみたいなものがあったりして、レースの面白さがよくわかりました。
こうして振り返ってみると、初物尽くしの盛りだくさんの1年でした。来年もいろいろ新しいことにチャレンジしたいと思います。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
これまでのツーリングレポートはこちら。
| 固定リンク
「トレイルランニング」カテゴリの記事
- 2015/8/15 笊ヶ岳~伝付峠(2015.08.17)
- 2015/8/9 竜爪山トレイルランニング(2015.08.10)
- 山岳デュアスロン(2015.05.16)
- 2015/2/11 沼津アルプス縦走(2015.02.15)
- 2014/9/27 日本の高山トップ3 日帰り登山(2014.09.30)
「マラソン・ランニング」カテゴリの記事
- 2015/8/15 笊ヶ岳~伝付峠(2015.08.17)
- 山岳デュアスロン(2015.05.16)
- 2015/3/1 静岡マラソン2015(2015.03.03)
- 2014年 総括(2015.01.01)
- 2014/5/25 第21回フレンドリーデュアスロン in 磐田(2014.05.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「登山」カテゴリの記事
- 2015/11/7 富士登山(富士宮ルート)(2015.11.07)
- 2015/10/24 大無間山(2015.10.26)
- 2015/9/21 荒川岳・赤石岳 2日目(2015.09.25)
- 2015/9/20 荒川岳・赤石岳 1日目(2015.09.25)
- 2015/8/15 笊ヶ岳~伝付峠(2015.08.17)
「自転車」カテゴリの記事
- 2016/3/12 梅ヶ島(戸持、有東木)(2016.03.13)
- 2016/1/2 御前崎ツーリング(2016.01.05)
- 2016/1/1 浜石岳初日の出ツーリング2016(2016.01.05)
- 2015/12/20 練習会 - 有東木(2015.12.21)
- 2015/12/13 清笹峠(2015.12.16)
コメント