2011/1/15 寸又峡
蛇塚経由で寸又峡温泉まで往復してきました。
冷え込みの強い朝で、駿府公園のお堀に氷がはっていました。
R362、蛇塚への登り。一番きついところで15%くらい。
集落まで登ると展望がひらけます。
杉尾はなのき展望休憩所。知らぬ間にベンチとテーブルが新しくなっていました。
出発からおよそ3時間。寸又峡温泉に到着。
水車が回ってないのでおかしいな、と思ったら…
寒さで凍りついていました。
立派なつらら。
ちなみに時刻は11時半です。
いつもの店で「とろろそば」をいただきました。体が温まります。
風花が舞い降りる中、帰路につきました。
走行距離 106.57km
所要時間 5:51
走行時間 4:51
平均速度 21.9km/h
最高速度 61.3km/h
走行ルート
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
これまでのツーリングレポートはこちら。
| 固定リンク
「サイクリング記録 - 静岡県中部」カテゴリの記事
- 2016/3/12 梅ヶ島(戸持、有東木)(2016.03.13)
- 2016/1/2 御前崎ツーリング(2016.01.05)
- 2016/1/1 浜石岳初日の出ツーリング2016(2016.01.05)
- 2015/12/20 練習会 - 有東木(2015.12.21)
- 2015/12/13 清笹峠(2015.12.16)
「ヒルクライム」カテゴリの記事
- 2016/3/12 梅ヶ島(戸持、有東木)(2016.03.13)
- 2016/1/1 浜石岳初日の出ツーリング2016(2016.01.05)
- 2015/12/20 練習会 - 有東木(2015.12.21)
- 2015/12/13 清笹峠(2015.12.16)
- 2015/11/15 寸又峡温泉・井川(2015.11.15)
「自転車」カテゴリの記事
- 2016/3/12 梅ヶ島(戸持、有東木)(2016.03.13)
- 2016/1/2 御前崎ツーリング(2016.01.05)
- 2016/1/1 浜石岳初日の出ツーリング2016(2016.01.05)
- 2015/12/20 練習会 - 有東木(2015.12.21)
- 2015/12/13 清笹峠(2015.12.16)
コメント
コチコチですね
寒さで 肩こりしそうです!
投稿: うめ | 2011.01.16 10:59
カチコチの氷をみるとテンションあがりますね
あれ、私だけ?
投稿: ホーリー | 2011.01.17 23:08
ヘンタイ扱いされますよ
\(たぶん)/
投稿: うめ | 2011.01.21 08:53