2014/1/26 四尾連湖サイクリング
今回は新規ルート開拓。以前から気になっていた山梨県の四尾連湖(しびれこ)に行ってみました。
興津からR52を走って万沢へ。
富士川の左岸を快調に走りました。
新早川橋で突然後輪がパンク。何か尖ったものを踏んでしまったみたいです。
パンクを修理して走り出しましたが、空気圧が低いまま残り110km走りきれるのか、ちょっと気がかり。
西島で橋を渡って、県道9→県道414のルートで四尾連湖を目指します。
県道414に入ったところから、距離12km、標高差650mのヒルクライムになります。
自転車漫画に出てきそうなインパクトのある道です。
県道409との合流地点から、見晴らしの良い爽快な道になりました。
突如、集落が出現。山梨のマチュピチュと名付けたい。
この集落から目的地までは3kmほど。ラスト1kmの急勾配は、さすがにシビレました。
一周1kmくらいのこじんまりとした湖です。神秘麗湖と書かれることもあるそうで、その名の通り神秘的な雰囲気が漂っていました。
昔は富士八湖の一つに数えられていたそうですが、今はその面影もなく観光客もわずかです。
いつまでも湖畔にいたくなるような静かで居心地の良いところでした。
標高880m。春先のような暖かさだった今日も、湖面には氷が張っていました。
しばらく休憩をとった後、下山。
帰路に備えてドーピング。トップアスリート愛用のスズメバチエキスを試してみました。
JA富士川の食堂で腹ごしらえをしました。
今年の干支は午。うま丼を共食いする馬鹿 年男。
今日の富士山。
杉の木が花粉満載で色鮮やかになりました。この先が思いやられます。
スズメバチエキスの効果は…
よくわかりませんでした。
走行距離 181.85km
所要時間 9:19
走行時間 7:34
平均速度 24.0km/h
最高速度 62.8km/h
走行ルート
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
これまでのツーリングレポートはこちら。
| 固定リンク
「サイクリング記録 - その他国内」カテゴリの記事
- 2015/10/11 雲仙ツーリング(2015.10.14)
- 長崎にて(2015.10.12)
- 2015/4/19 白州たまごかけご飯ツーリング(2015.04.24)
- 2015/4/4 南部町花見サイクリング(2015.04.07)
- 2014/11/15 丹沢湖・足柄峠(2014.11.16)
「ヒルクライム」カテゴリの記事
- 2016/3/12 梅ヶ島(戸持、有東木)(2016.03.13)
- 2016/1/1 浜石岳初日の出ツーリング2016(2016.01.05)
- 2015/12/20 練習会 - 有東木(2015.12.21)
- 2015/12/13 清笹峠(2015.12.16)
- 2015/11/15 寸又峡温泉・井川(2015.11.15)
「ロングライド」カテゴリの記事
- 2015/11/3 富士山一周(2015.11.04)
- 2015/9/22 朝霧高原・本栖湖(2015.09.25)
- 2015/4/19 白州たまごかけご飯ツーリング(2015.04.24)
- 2015/1/12 爪木崎水仙まつりツーリング(2015.01.14)
- 2014/12/23 戸田深海魚ツーリング(2014.12.24)
「自転車」カテゴリの記事
- 2016/3/12 梅ヶ島(戸持、有東木)(2016.03.13)
- 2016/1/2 御前崎ツーリング(2016.01.05)
- 2016/1/1 浜石岳初日の出ツーリング2016(2016.01.05)
- 2015/12/20 練習会 - 有東木(2015.12.21)
- 2015/12/13 清笹峠(2015.12.16)
コメント
きれいな湖ですね。
湖面見ているだけで癒されそうです。
いい所って、まだまだ沢山あるんですね。
弱虫ペダルは坂道と田所さんが一緒に登るところが好きです。前に走ってくれるひとがいるとそんなにちがうんでしょうか。
投稿: ガジュ | 2014.01.28 07:10
はじめまして。
四尾連湖(しびれこ)という湖があるんですか。
というか富士八湖なんて今回知った(´ρ`)ヘー
という事はもう一つ湖があるってことだね(^^)
行きにパンクしても行くとは!僕じゃリタイヤしてます(^^;)
投稿: たろすけ | 2014.01.28 19:42
ガジュさんへ
蛾ヶ岳という山梨百名山がそばにありますから、登山とセットでどうぞ!
紅葉の時期がきれいだそうです。
投稿: ホーリー | 2014.01.29 04:43
たろすけさんへ
はじめまして。
富士八湖は諸説あるので、ほかにも2,3か所あるみたいですよ。
投稿: ホーリー | 2014.01.29 04:50